イベント

金亀公園におけるイベント情報を掲載しています。

イベント情報

彦根城 世界遺産登録フェスタ~巨大アートにみんなで挑戦~

 令和5年8月27日(日)に、彦根商工会議所青年部主催の「彦根城 世界遺産登録フェスタ~巨大アートにみんなで挑戦~」が開催されます。

 本事業では、彦根市民と共同で何かに挑戦することで、彦根城を見る度に思い出せる、市民との共通の楽しい思い出を作ります。また過去から現代まで続く彦根城の歴史や文化に触れることで彦根の未来を担う子ども達を中心とした市民の方々に地元の魅力を再発見していただきます。さらに江戸時代から伝わる遊びを通じて当時の楽しさや雰囲気を感じていただきます。
 そして彦根市民と彦根城の価値を今一度共有し世界遺産登録に向けて一致団結を図ります。

開催概要は以下のとおりです。

■日時:令和5年8月27日(日曜日) 10:00~16:00
※参加費無料!
※少雨開催、荒天中止

■会場:彦根市金亀公園 (彦根市金亀町3030番地1)

■駐車場:旧裁判所横「保存用地」(約200台収容可能、駐車料金無料)
※金亀公園内駐車場及び図書館横駐車場はご利用いただけません。

■お問合せ先
 ・彦根商工会議所青年部事務局
  電話/0749-22-4551
  URL/https://www.hikone-yeg.org/festa2023/

 

後援:彦根市、彦根市教育委員会、(公社)彦根観光協会、彦根商工会議所、世界遺産でつながるまちづくりコンソーシアム

協力:彦根市指定管理者 髙木・技研 特別共同体

2023年08月17日

太極拳 in 金亀公園(2023秋)

春の開催に続き、太極拳 in 金亀公園を以下の日程で開催します。

日 時:2023年9月2日~11月4日(毎週土曜日の7:00~7:40【全10回】)
場 所:エントランス広場
講 師:彦根市武術太極拳連盟所属講師 北川 はつ江 先生
内 容:初心者の方でも気軽に参加できる模範演技を交えた太極拳
参加料:無料

※管理事務所横駐車場はご利用いただけません。 お車でお越しの際は、市立図書館横駐車場に駐車の上お越しください。

2023年08月17日

太極拳 in 金亀公園(2023春)

今年も開催します。太極拳in金亀公園。講師に”北川はつ江”先生をお招きして、令和5年4月1日から6月17日の毎週土曜日7時から7時40分、全12回の開催を予定しています。参加料無料で自由参加となっているため、毎年多くの方に参加いただいています。はじめての方でも無理なく出来る内容となっています。すがすがしい春の陽気の中、皆様も一緒に太極拳してみませんか。

 

DLはこちら

 

 

2023年03月01日

太極拳 in 金亀公園(2022秋)

春の開催に続き、太極拳 in 金亀公園を下記の日程で開催します。

日 時:2022年9月3日~11月5日(毎週土曜日の7:00~7:40【全10回】)
場 所:エントランス広場
講 師:”彦根市武術太極拳連盟所属講師 北川 はつ江 ”先生
内 容:初心者の方でも気軽に参加できる模範演技を交えた太極拳
参加料:無料

1.新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、以下にご協力ください.

 ①マスクの着用
 ②ソーシャルディスタンスの確保
 ③手指消毒(受付準備)


2.管理事務所横駐車場はご利用いただけません。 お車でお越しの際は、市立図書館横駐車場に駐車の上お越しください。

尚、新型コロナウイルスの状況によっては開催を中止させて頂く場合もございます。予めご了承ください。

2022年08月12日

彦根市都市公園フォトコンテスト2022

髙木・技研 特別共同体が管理する「金亀公園」、「荒神山公園」、「庄堺公園(バラ・しょうぶ・ハーブ園に限る)」で撮影された風景や人などを対象とした「彦根市都市公園フォトコンテスト2022」を今年も開催いたします!
今回で3回目の開催となる当コンテストですが、日頃より公園を利用いただいている皆様はもちろんのこと、まだ利用したことがない、どこにあるのかわからないといった方でも参加は無料ですので、この機会にぜひ各公園をご利用ください。
皆様のご応募をお待ちしています。


 

■募集期間

2022年4月1日~2022年12月31日(必着)
※2022年4月以降に応募者ご本人が撮影された写真を募集。

■主催

髙木・技研 特別共同体(彦根市都市公園指定管理者)

■参加資格

プロ・アマ問わずどなたでも応募可能です。

■参加料  

無料(応募にかかるプリント料【プリントして応募する場合のみ】、通信料、送料等は応募者のご負担となります。)

■応募方法

① 撮影機材 : デジタルカメラ(スマートフォン、携帯電話を含む)
② 写真構図および色調 : モノクロ・カラー、縦位置・横位置いずれも自由。
※色調、濃度等の軽微な調整以外の加工、合成、修正されている作品については各賞の選考対象外になります。
③ 写真規格 : プリント提出の場合  2L判
④ 提出方法 : 応募作品の提出は一人3点以内、単写真のみとし、提出方法は次のいずれかです。
       ※4点以上の応募があった場合は、先に応募いただいた3点を審査対象とします。

ア SNSで応募する場合   
① インスタグラムで髙木・技研 特別共同体の公式アカウント
(@hikonepark_photocon)をフォロー。
② 応募用ハッシュタグ「#彦根市都市公園フォトコン」をつけ、自身のインスタグラムに作品を投稿してください。

イ プリントして提出する場合  
① 作品を2L判でプリント。
② 下記応募用紙に必要事項を明記の上、作品の裏面に貼り付けてお送りください。
※応募いただいた作品の返却は行いません。

■各賞  

〇最優秀賞    1名    賞状、5万円相当の商品券  
〇優秀賞    3名    賞状、2万円相当の商品券(各公園それぞれ1名)   
〇共同体代表賞 1名    賞状、2万円相当の商品券 
〇入選     10名    賞状、3千円相当の商品券

※商品券とは、JCBギフトカードを予定しております。

※実施要項はこちら

※昨年度の入選作品はこちら

2022年03月17日
» 続きを読む

主な年間行事

日時 内容 場所
4月~6月 太極拳 in 金亀公園(春) エントランス広場
9月~11月 太極拳 in 金亀公園(秋) エントランス広場
11月 金亀公園クリーンキャンペーン 金亀公園一帯